山の服 注意喚起 ワークマンのアクティブハイク(トレッキングシューズ)での登山はお控え下さい。 ワークマンのアクティブハイクを履いて登山してきたので感想をお伝えします。すでにタイトルにもありますように登山には「不向き」でした。見た目や使われている素材から「登山にも使えそう」と期待していただけに少し残念な結果でした。その理由を解説していきます。 2021.04.12 山の服
山の服 2020年アウトドアリサーチから最新の完全防水手袋のご紹介 2020年秋冬ミステリーランチから完全防水グローブが登場しました。しかも見た目が普通のフリースの手袋なので低山やハイキング、通勤通学にも違和感なく使えます。 2020.11.22 山の服
山の服 「お悩み解決」靴ずれしない登山用靴下の選び方 快適な登山に欠かせない道具として、最も先に思い浮かべるのは、「登山靴」だと思いますが「靴下」にも気を使っていますか? 私はかれこれトレラン時代から靴下にはこだわってきたので、今もタンスには沢山の靴下がひしめき合っています。 靴... 2020.11.15 山の服
山の服 2020年ワークマン新作「裏ボア ライトスリッポン」が冬期テント場で最適な理由とは? ワークマンから寒い時期に最適な「裏ボア」付きのスリッポンが新発売されましたのでレビュー致します。登山へのお供はもちろんのこと、普段ちょっとしたお出かけにも使えるデザインになっています。しかも温かいので気づけば使用頻度は高めです。 2020.10.25 山の服
山の服 【レビュー】登山用レインパンツ アークテリクス「ベータSLパンツ」 アークテリクスの「ベータSLパンツ」のご紹介です。高性能なのに軽量で携帯性も抜群!シーズン問わず、必ず山に行く時は持って出かけます。そんなレインパンツの魅力を余すこと無くお伝えします。 2020.09.20 山の服
山の服 アームカバーは日焼け対策(UPF50+)プラス冷感素材が超おすすめ。 アウトドアリサーチのアームカバーにはキシリトールが配合されており、水分(汗)と反応すると熱(体温)を吸収してくれます。果たして謳い文句通りの冷感効果があるのでしょうか?テストを兼ねて山に行ってきたのでレビューします。 2020.06.20 山の服
山の服 2020年パタゴニア最新レインウエア「トレントシェル3L・ジャケット&パンツ」をレビューします。 ついに! 耐久性、性能面、価格面において、何れも高次元でバランスの整った100点満点のレインウエアがパタゴニアから発売されました!! その名は「トレントシェル3L・ジャケット&パンツ」になります。 以前のモデル2.5レイヤーか... 2020.04.17 山の服登山
山の服 【アークテリクス Remige Hoody(レミージ フーディー)】真夏の稜線歩きにピッタリな紫外線防止ウエアのご紹介 皆さんは今年の夏季休暇にどこの山へ行かれますか? 私は雲ノ平から更に足を延ばし、高天原温泉(たかまがはらおんせん)を巡る計画を立てています。 去年の夏、三俣蓮華岳から遥か先に雲ノ平山荘を初めて見て以来、次は絶対に行ってやると心... 2020.04.09 山の服
山の服 【3社比較】ウィンドシェル(ノースフェイス/パタゴニア/アークテリクス)頂上決戦! 頂点を極めたのはどれ? 実は密かに?テストしていた「ウェア」があります。 それがあまりにも快適すぎて、気付けば会社行く時も、週末のランニングも、ずーと着続けていたほど。 その「ウェア」とは?! 泣く子も黙る!? アークテリクスの・・・ ... 2019.12.14 山の服
山の服 【感想】ファイントラックのバラクラバ(ドライレイヤーウォーム)で今年の冬を乗り切ろう ! ※冷凍実験あり おはこんばんわ。サフィンです。 山間部では紅葉も終わり、冬の訪れと共にバラクラバが恋しい季節になってきました。 セイラさん (そんな人サフィンさんだけですわっ) 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?サフィンは冬靴が無... 2019.11.28 山の服