山の服 【レビュー】登山用レインパンツ アークテリクス「ベータSLパンツ」 アークテリクスの「ベータSLパンツ」のご紹介です。高性能なのに軽量で携帯性も抜群!シーズン問わず、必ず山に行く時は持って出かけます。そんなレインパンツの魅力を余すこと無くお伝えします。 2020.09.20 山の服
山の道具 2020年アウトドア財布イッツオールライト デザイン刷新でより快適に。 デザインが見直され、より便利に、より使いやすくなったアウトドア財布イッツオールライトのご紹介です。 2020.09.06 山の道具
食事 ダイエットに欠かせないBMR、TDEE、PFCを徹底解説! こんにちわ!サフィンです。 今回は、アラサー女子向けに「ダイエット成功の秘訣」を直球勝負でお話ししたいと思います。 答えに直結していますので最後までお読み下さい。 皆さんはダイエットで挫折した経験ありませんか? そ... 2020.08.29 食事
山の道具 登山用リュック対決!バルトロ他vsグレーシャー(ミステリーランチ) こういう事は勿体ぶらず、初めに結論を申し上げます。 数ある登山用リュック(バックパック)の中で、今一番のおすすめはミステリーランチの「グレーシャー」です。 昨今の流れとして、ガレージブランドが出すUL(ウルトラライト)なリュッ... 2020.05.22 山の道具
美容 40代の妻がすっぴん自慢 ライスフォース継続6年の結論 普段、妻が愛用している基礎化粧品「ライスフォース」について、常々疑問に思っていたのでちょっと調べてみました。 私ではなく妻が愛用している化粧品について、一切の私見を挟まず、客観的に分析及び、検証を試みました。 まず初めに私の第... 2020.02.29 美容
家電 【有識者も推奨】次亜塩素酸 ジアイーノは新型コロナウイルスにも効果あり!マル秘 価格情報あり。 緊急追加報告!(※注意勧告) 新型コロナウイルスの影響で「ジアイーノ」が高騰しています。 前回私が記事を書いた時点(2019.11.17)では58,650円が、本日(2020.3.2)は114,792円とほぼ2倍に値上がってい... 2019.11.18 家電
キャンプ 焚き火にはFIREMAPLEのステンレスケトルが無骨カッコいいゾ! 「寒い冬こそキャンプで焚き火がしたい!」 「周りが一面雪景色なら尚更いい!」 こんにちわ!冬でも死なない程度に自然と戯れているサフィンです。 高山の雪山は天候次第で地獄にも成り得るので、安全な平地でキャンプを楽しんでい... 2021.01.17 キャンプ
カメラ 安くて高品質なオール金属製の携帯電話ホルダーをレビューします。 被写体と離れた位置から携帯(スマートフォン)で写真を撮る時、皆さんはどうされていますか? 「携帯ホルダー」を使って三脚や自撮り棒に固定されますよね!? でも「携帯ホルダー」って、使っているうちに劣化で壊れませんか? 壊れ... 2021.01.16 カメラ
キャンプ 焚き火するならワークマン コットンキャンパーPlus with LINERが最適ですよ。 奇跡的に出会えたワークマン コットンキャンパーPlus with LINERのご紹介です。機能・コスト・デザインに優れた商品であることは間違いありません。もし店頭で見かけたら即買必至の逸品です。ぜひその手に取ってレジにお並びください! 2021.01.16 キャンプ
美容 デンキバリブラシを体験したので感想をお話します。 今話題の「デンキバリブラシ」を体験してきたぞ!って話をしたいと思います。 私が通っているヘアーサロンに試用機が置いてあり、運良く使わせてもらう事が出来ました。 ところで「デンキバリブラシ」をご存知でしょうか? 最近TVで... 2020.12.06 美容
山の服 2020年アウトドアリサーチから最新の完全防水手袋のご紹介 2020年秋冬ミステリーランチから完全防水グローブが登場しました。しかも見た目が普通のフリースの手袋なので低山やハイキング、通勤通学にも違和感なく使えます。 2020.11.22 山の服
山の服 「お悩み解決」靴ずれしない登山用靴下の選び方 快適な登山に欠かせない道具として、最も先に思い浮かべるのは、「登山靴」だと思いますが「靴下」にも気を使っていますか? 私はかれこれトレラン時代から靴下にはこだわってきたので、今もタンスには沢山の靴下がひしめき合っています。 靴... 2020.11.15 山の服
山の服 2020年ワークマン新作「裏ボア ライトスリッポン」が冬期テント場で最適な理由とは? ワークマンから寒い時期に最適な「裏ボア」付きのスリッポンが新発売されましたのでレビュー致します。登山へのお供はもちろんのこと、普段ちょっとしたお出かけにも使えるデザインになっています。しかも温かいので気づけば使用頻度は高めです。 2020.10.25 山の服
山の道具 【番外編】ミステリーランチのバックパックをカスタマイズしよう!【フーテッドパックフライ】 レインカバーとフードが一体となっている事で、背中からの雨の侵入を防ぐことが出来ます。今回はそんなスグレモノがミステリーランチから出ているので試しに購入してみました。果たして本当に使えるのでしょうか?実際にフィールドに出て試してきましたので感想を交えて詳細をお伝えします。 2020.10.18 山の道具
山の道具 【第三弾】ミステリーランチのバックパックをカスタマイズしよう!【ウィングマン編】 ミステリーランチや他のメーカのバックパックに増設出来る便利なポケットのご紹介です。ウォーターボトルやカメラや携帯など直ぐに取り出して使いたい品など、胸元に固定しておけるので「ぶらんぶらん」したりせず、とても便利です。 2020.10.18 山の道具